捏ね鉢
提供: HIMOROGI文化財Wiki
概要
捏ね鉢(こねばち) は食材、主に粉をこねるための鉢。いまでは捏ね鉢といえば 蕎麦(そば)や饂飩(うどん)などの生地(きじ)を作る際、材料をこねるための器ではあるが、そば粉、うどん粉だけを捏ねたわけではないようである。トウモロコシの粉をこねるのを手伝った時にも使ったという話や、ちらし寿司などの寿司めしを混ぜるとき、寿司桶より使いやすくて便利だという話も聞く。多くは木製だが、石製、陶製のものもある。木製のものは木地鉢(きじばち)ともいい、原木は卜チの木が多いが栓(せん)で作ったものもある。
別名
- こね鉢
- 木鉢(きばち)
- 木地(きじ)
- 木地鉢(きじばち)
関連項目