「炭火アイロン」の版間の差分

提供: HIMOROGI文化財Wiki
移動先: 案内検索
(別名)
13行目: 13行目:
 
==別名==
 
==別名==
 
[[炭火鏝]](すみびごて)
 
[[炭火鏝]](すみびごて)
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
==関連項目==
 +
*[[火熨斗鏝]](ひのしごて)

2016年5月7日 (土) 00:12時点における版


概要

炭火アイロン(すみびあいろん)で、着物を縫い上げた後の仕上げや、洗濯物のしわ伸ばしに使用。
舟型の容器の中に炭火を入れて、適度の高温にして熱と重みでしわを取る。

歴史

火熨斗鏝(ひのしごて)を使っていたが、明治の中ごろから、炭火アイロン(すみびあいろん)を使うようになる。
昭和の中ごろに電気アイロンが普及して、ほとんど使われなくなった。

炭火アイロン













別名

炭火鏝(すみびごて)




関連項目