「炭籠」の版間の差分
提供: HIMOROGI文化財Wiki
細 |
細 (→概要) |
||
13行目: | 13行目: | ||
<gallery caption="炭籠(すみかご)" perrow="4"> | <gallery caption="炭籠(すみかご)" perrow="4"> | ||
− | File:sumikago2.jpg|炭籠(すみかご) <br> | + | File:sumikago2.jpg|炭籠(すみかご) <br>長32×幅21×高48cm |
− | File:sumikago3.JPG|炭籠(すみかご) <br>径24. | + | File:sumikago3.JPG|炭籠(すみかご) <br>径24.5×高22.5cm |
− | File:sumikago4.jpg|炭籠(すみかご) <br> | + | File:sumikago4.jpg|炭籠(すみかご) <br>長40×幅35×高38cm |
− | File:sumikago5.JPG|炭籠(すみかご) <br> | + | File:sumikago5.JPG|炭籠(すみかご) <br>長20×幅20×高24cm |
</gallery> | </gallery> | ||
2016年6月23日 (木) 04:25時点における版
名称
炭籠(すみかご)
概要
炭籠(すみかご)は、炭や消し炭を入れる籠。
別名
- 炭取(すみとり)
- 炭入(すみいれ)
- 炭継(すみつぎ)
よもやま話
- 炭は、炭俵で売られていたので、炭俵から、2~3日分使うだけ、小出しに入れて置くために使っていた。
- 炭は、湿気に弱いので、炭俵は、乾燥した、倉庫に入れて、少しづつ使うという生活の知恵である。
関連項目
- 飯籠(めしかご)
- 洗濯籠(せんたくかご)
- 目籠(めかご)
- 荷籠(にかご)
- 衣装籠(いしょうかご)
- 背負い籠(せおいかご・しょいご)
- 祝籠(いわいかご)
- 貼り上受け
- 軍鶏籠(しゃもかご)
- 魚籠(さかなかご)
- バスケット(ばすけっと)
- 弁当箱(べんとうばこ)
- 生簀(いけす)
- 揺籠(ゆりかご)