「衣装籠」の版間の差分
提供: HIMOROGI文化財Wiki
細 (→概要) |
細 (→よもやま話) |
||
24行目: | 24行目: | ||
==よもやま話== | ==よもやま話== | ||
<div class="yomoyama"> | <div class="yomoyama"> | ||
− | + | *今では、老舗旅館などの風呂場の脱衣所に'''脱衣籠'''として置いてあるのを目にする。<br> | |
− | 愛媛県の道後温泉本館では、2階の広い畳の部屋の休憩所(別料金) | + | :愛媛県の道後温泉本館では、2階の広い畳の部屋の休憩所(別料金)に、座布団とお茶、坊ちゃん団子の横に'''脱衣籠'''に浴衣を入れて置いてある。 |
− | [[利用者:広実敏彦|広実敏彦]] ([[利用者・トーク:広実敏彦|トーク]]) 2016年6月22日 (水) 10:30 (JST) </div> | + | ::[[利用者:広実敏彦|広実敏彦]] ([[利用者・トーク:広実敏彦|トーク]]) 2016年6月22日 (水) 10:30 (JST) </div> |
==関連項目== | ==関連項目== |
2016年6月22日 (水) 15:53時点における版
名称
衣装籠(いしょうかご)
概要
衣装籠(いしょうかご)は、家に帰り、着物を浴衣や甚平なとに着替える時、脱いだ着物を入れる籠。
別名
- 乱れ籠(みだれかご)
- 脱衣籠(だついかご)
よもやま話
- 今では、老舗旅館などの風呂場の脱衣所に脱衣籠として置いてあるのを目にする。
- 愛媛県の道後温泉本館では、2階の広い畳の部屋の休憩所(別料金)に、座布団とお茶、坊ちゃん団子の横に脱衣籠に浴衣を入れて置いてある。
関連項目