「蓑」の版間の差分

提供: HIMOROGI文化財Wiki
移動先: 案内検索
(ページの作成:「{{Stub}} ==概要== 藁(わら)を編んで作られた雨具で、上半身が雨にぬれるのを防ぐため、衣服の上からまとうもの。<br /> 下半...」)
 
(概要)
2行目: 2行目:
 
==概要==
 
==概要==
 
藁(わら)を編んで作られた雨具で、上半身が雨にぬれるのを防ぐため、衣服の上からまとうもの。<br />
 
藁(わら)を編んで作られた雨具で、上半身が雨にぬれるのを防ぐため、衣服の上からまとうもの。<br />
下半身に着用するのは腰蓑という。<br />
+
下半身に着用するのは[[腰蓑]]という。<br />
 
主として農家が使っていた作業用の雨具。<br />
 
主として農家が使っていた作業用の雨具。<br />
 
<gallery>
 
<gallery>
9行目: 9行目:
 
mino018.jpg|写真3:蓑(みの)
 
mino018.jpg|写真3:蓑(みの)
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
 
==別名==
 
==別名==
 
袖蓑(そでみの)は写真1のもので、蓑の両側に肘当て状のものが別途編み込まれている。
 
袖蓑(そでみの)は写真1のもので、蓑の両側に肘当て状のものが別途編み込まれている。

2016年5月4日 (水) 13:54時点における版


概要

藁(わら)を編んで作られた雨具で、上半身が雨にぬれるのを防ぐため、衣服の上からまとうもの。
下半身に着用するのは腰蓑という。
主として農家が使っていた作業用の雨具。

別名

袖蓑(そでみの)は写真1のもので、蓑の両側に肘当て状のものが別途編み込まれている。


使用例





関連項目